Skip to content
【NO.102】日本経済再生計画

【NO.102】日本経済再生計画

ホーム » マイノリティレポート » 【NO.102】日本経済再生計画

日本経済の明るい話を聞く機会が中々ありませんが、わたしの中の希望の火はまだ消えていません。

わたしの考える方法は、プチ鎖国
これは他の国と仲良くするのはよそうということではなく
今元気ないので、また遊んでね!といった感じです。

まずは、円のデジタル通貨の開始
これが国内で使用するクレジットカードの置き換えになるのが理想です。
国内のクレジットカードの決済額は令和2年度で74兆4576億円です。
これには国内企業のJCBの決済額も含まれますが、圧倒的に強いのはVISAですかね?
決済手数料だけでも数千億から数兆円が毎年海外に流れていると思います。

店舗の決済手数料を1%以内で抑えて、これを決済税などを作って徴収すれば国での運営も可能で、店舗の負担も低く済むと思っています。

次に、国産OSのTRONの復活
デジタル好きの人でないと、TRONのことはご存知ない人が多いと思いますが、日本にはかつてWindowsに対抗できると言われていたOSのTRONがあります。実は現在でも無くなってはいません。

陰謀論者の中では、日航ジャンボ機(JAL123便)の事故は、このTORONを封じ込める為に起きたと主張する人も多くいます。わたしは陰謀論には否定的ですが、このJAL123便にTRONの技術者17名が搭乗していて17名全員が亡くなってしまったのは事実です。しかし、TRONの生みの親である坂村健氏は今も健在ですので、確かな技術の芽はまだ消えていない。

現在の日本で、日々WindowsやMac、AndroidやiOSを使わない人は、かなりの少数派だと思います。
仕事や日常の生活の基盤となるプラットフォームを海外に抑えられてる状態では、日本経済の復活は厳しい。国産のOSが復活すれば、海外に流れる多くのお金を食い止めることが出来ます。

次に、ベーシックインカム
これは今や説明のいらない政策だと思います。
これやらないとまず復活は無理かなと思っています。

財源確保の問題には、案がありますが危ないので、ここでは書けません(笑)
少子化問題も高額医療費問題も同時に解決できそうな劇薬案あります(笑)

全体的なベースとなる考え方は、地方の飲食店が地産食材を積極的に使うイメージです。
輸入品を一切使わないということではありません。

海外と仲良くすることは、とても大切ですが本当に経済崩壊まで行ったら、海外から友達の縁切られる可能性もあります。なので、今は少しでも海外に流れるお金を国内で流すことも重要なのではと考えます。

Amazonも、Googleも、Netflixも、Amexも、VISAも、便利だから使っちゃうんですよね(笑)
便利と引き換えに失ってるものがあるのかも知れません。

海外の投資信託などの話も多く出ますが、個人の資産を守れるかも知れませんが、長期的に見てどうなのかにも興味があります。

そもそもの話なのですが、わたしは日本の景気の良い時代を経験していません。
親は民間ですが、お役所的な仕事でしたので、バブル臭が家庭内で漂ったことはないです。

バブルが崩壊してから社会に出て、独立してからリーマンショック、そしてコロナ、戦争。。。
経済的に豊かになったことはありませんが、心は豊かに生きてこれた方だと日々感謝しています。

逆にバブルを経験していないだけに、通常運行で来れた気もします。

しかし、経済が良くなれば多くの人が幸せになれるのか?
そこで、また格差が生まれるのか?
嫉妬が生まれるのか?
競争が生まれるのか?

どうなんでしょうね。

TRONの復活は厳しいとしても、日本円のデジタル化やベーシックインカムは可能性が高いというか
そこに進むしかないと思うので、時期がいつになるかが楽しみです。

Just be hopeful

Takuya Matsumoto

[1994-2002]
ITベンチャーの幹部として、8年間で数名の企業を500名以上の企業に成長させることに貢献。95年より独学でwebデザインを学ぶ。

[2002-2023]
米国法人のwebデザイン会社のCEOを務め数々の賞を受賞。

[2023〜]
AI事業開始に伴い、つくば市を拠点として株式会社RESONIXを起業。

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA