WEB SECOND OPINION
webのセコンドオピニオン
webの効率化と運用をスムーズに!
まず、ご理解頂きたいのは、このサービスは御社とweb制作会社の仲を切り裂くものでも、弊社に乗り換えてもらうきっかけにするものでもございません。
御社と現在のweb制作会社の間で起きている問題を解決し、webをもっと有効的なものとし、運用をスムーズに進めるためのサービスです。
現在のようなネット社会で、webの活用は企業の発展に不可欠なものとなり、webを活用出来ている企業と、出来ていない企業での差は開く一方になります。
web制作会社だから言うわけでは無いのですが、現在のネット社会でweb制作会社を敵に回してメリットはありません。いかに味方に付けるかが重要となります。
中には、web制作会社の知識不足や、怠慢さで起きる問題もありますが、多くはクライアント側の指示の出し方、確認の仕方などの知識不足から起きる問題も少なくありません。
これはweb制作会社あるあるなのですが、実はやった方が良いweb対策やwebの活用方法があったとしても、クライアントの状況により、それを提案しないケースがあります。
これは、両者にとってメリットは何もありません。
なぜこのような問題が起きるかと言うと、
- クライアント側が、解らないのに解ってるフリをしてしまう。
- 提案を、お決まりのように値引き交渉したり、サービスでやらせようとしたりしてしまう。
大体これらが要因となっていると思います。
このような、誰にもメリットない事態を防ぐためのセカンドオピニオンサービスです。
このサービスは、現在自社でwebを管理しているけど、スポットでプロの意見を聞きたいと言う方にも、ご利用い頂けます。
また、このサービスはhorizon Workroomsのメタバース内だけで行います。
Meta Quest2をお持ちでない方でも、パソコンがあれば参加頂けます。
なぜメタバースのみでのサービスかと言いますと、あくまで主役は御社と依頼しているweb制作会社であり、弊社は中立的な立場を維持する為にアバターを利用するのが一つと、今後のネット社会を生き抜くためにメタバースは必要不可欠なものとなる為、利用するきっかけになればと思う考えからです。
疑いから生まれるマイナスではなく
信頼から生まれるプラスを
御社と既存制作会社に生まれることを目的とします。

こんなお悩みはありませんか?
- webを上手に活用出来ていない。
- web制作会社と、対等話せる知識が欲しい。
- 第三者のプロの意見が聞きたい。
- web制作会社を味方に付けたい。
- スポットでプロの意見が聞きたい。
webセコンドオピニオンの料金
1時間 11,000円(税込)
- 前金で、ミーティング前に半金の5,500円をお支払い頂きます。
- お支払いは、Paypalでのクレジットカード決済のみとなります。
- ミーティング完了後に、内容をご納得頂けたら、残りの半金をお支払い頂きます。
- お話に納得出来なければ、残りの半金は不要です。